広島のタウン情報配信中 広島グルメ、広島イベント、おでかけ、広島ランチ、子連れの遊び場、デカ盛り、B級グルメ、居酒屋などを紹介しています。食記ドットコム

  エリア、ジャンル、店名、メニュー等で

Taling Pling タリンプリン バンコクに来たら絶対に行っておくべきタイ料理の名店です

このエントリーをはてなブックマークに追加

taling-03
蟹のレッドカレー 185バーツ(700円くらい)

タイでの食事の良い所は、とにかく蟹や海老が安いことですね。

缶詰なんかじゃないちゃんとした手剥きの茹で蟹がドサッと入って、この値段です。

とても美味しかったです。


0041-600x450
BTSトンロー駅から少し住宅街に入った所にある、高級タイ料理店です。

といっても、日本人からすると、めちゃリーズナブルです。

この店、マジ最高でした。バンコクで食べ歩いた中でNo.1でした。ぜひ行ってみてください。

ちなみに私のホテルはBTSプラカノン駅近くだったので、直接タクシーで行ったのですが、

片道50バーツだったので、2名ならばBTSもタクシーも値段はほとんど変わりません。

BTSトンロー駅から徒歩で歩くと15分くらいはかかるでしょうか。


taling-02
花つぼみのシーフードサラダ(ヤム) 145バーツ(500円くらい)

花つぼみは「ドックカチョーン」といってトンキンカズラ(夜来香)のつぼみだそうです。

印象としては、西洋料理のケイパーに似ていると思いました。

日本で味わえないような、独特の風味がして、美味しいです。

せっかくタイに来たのなら、タイでしか食べられないものを食べたい訳で、

この店はその望みを叶えてくれるお店と言って良いと思います。


taling-04
サトゥーのイサーン風炒め 165バーツ(600円くらい)

ネット情報で「独特の味で苦手な人が多い」と聞いていたサトゥー(和名:ネジレフサマメノキ)。

「臭い豆」とネットで読んだので、発酵臭か何かするのかと思ったら全然違いました。

分かり易く言えば、ゴーヤ(ニガウリ)に似ています。

ゴーヤが平気な人にとってはOKな味だと思いました。


taling-05
アヒルのカレー

アヒルも珍しかったですが、それ以上に小粒茄子(マクアプゥーン、スズメナスビ)が珍しかったです。


とはいえ、珍しい食べ慣れない食材ばかり注文したので、

後半は、少し胃が疲れました。。

珍しい食材と、馴染みのある料理と、1:2くらいで注文すると良いかもしれませんね。


taling-01
マッサマンカレー 165バーツ(600円くらい)

アメリカの情報誌「CNN Go」のグルメランキングで、なんと世界一!になったマッサマンカレー。

食べてみると、その無難で万人受けする味に、なるほど!と思いました。

甘味が強くてクリーミーでマイルド。

「カレーの王子様」を彷彿とさせる、子供が食べても美味しい味。

なぜこのカレーがアメリカで世界一美味しい料理に選ばれたのか、解かった気がしました。


タイ料理にはカレー形式のものが多いため、

必然的にライス(28バーツ×2杯)も一緒に食べてしまいますし、

カレーとライスを食べながら酒は余り進まないので、

酒は、ビールはシンハーの小瓶(110バーツ)をたったの3本で満足してしまいました。


そんで、トータルの会計は、1211バーツ!(4500円くらい)

そこにサービス料10%とVAT7%が上乗せされて、それでも1425バーツ(5500円くらい)

激安でしょー!!


しかも、全ての明細がちゃんとレシートに記載されます。

良い店ですねえ~!

例えば、中華系のレストランなどでは明細があいまいなお店が多いので、

このちゃんとした対応は感心しました。

変なお店でフカヒレや蟹を頼むと、すぐに1500バーツ以上請求されますので、

それなら、絶対にこの店に行った方が良いですよ!


0111-600x450
内外装もゴージャスで、立派な造りのレストランです。

帰りはBTSまで歩くのが面倒だったので、お店の人にタクシーを呼んでもらおうとしたのですが、

なんと無料でBTS沿いの大通りまでトゥクトゥクで送ってくださいました!

なんというサービスの良さ!


トゥクトゥクは乗ってみたかったアクティビティだったのですが、絶対にボラれるし、

運転手と値段交渉で揉めるのも不要なストレスなので、乗らない選択をしていたのですが、

思わない所でトゥクトゥク体験が出来て嬉しかったです。

本当は無料なのですが、運転手にチップとして10バーツ×2人分の20バーツを渡しました。


メニューには、地方ごとのタイ料理が網羅されており、

「これが本当のタイ料理なんだなぁ」と思える、全体的に丁寧でキチンとした料理でした。

この店の料理を味わう事は、自分の中にタイ料理の基準を作る事になると思います。


基準が出来れば、他のタイ料理をあれこれと比較する事も可能な訳で、

そういう意味で、この店はバンコクに来たなら、必ず訪れておきたいです。


今回のバンコク滞在で、一番、来て良かった店でした。お薦めです!!


この情報が役に立ったなら♪
押してくださいにゃ
icon-01
にほんブログ村 グルメブログ 中国地方食べ歩きへ
広島ブログ 人気ブログランキングへ



Taling Pling タリンプリン ตะลิงปลิง
25 Sukhumvit Soi 34, Bangkok 
TEL 02-258-5308
営業時間 11:00~22:00 無休
BTSトンロー駅から徒歩15分程度。タクシーなら3~5分程度。
http://talingpling.com/



関連記事

コメント(コメントはすぐに表示されません。反映までお待ちください。)

  1. コメント送信後、コメント表示されるまで時間がかかります。お待ちください。

過去の記事

このサイトについて

管理人:hiro
広島の美味しい情報を発信していくWebサイトです。
方針は「良い所をピックアップ」で、否定的な内容は書かない事にしています。筆者の個人的な見解を載せていますので、あくまで1つの参考程度にどうぞ。
Webサイト管理人はhiroですが、記事投稿や運営は複数人でやっています。

※コメント欄についてはコメントを書き込んでもすぐには反映されない仕組みになっています。コメントが反映されるまでお待ちください。

※当Webサイトの写真や文章等を使いたい方は、許可なくご自由にご使用頂いてOKですが、「食記ドットコム」の引用元表記とリンクURLの記載をお願い致します。
↓詳しくはこちら
cc


ご連絡・お問い合わせはこちらから
※飲食関係のイベント告知がありましたら、無料で掲載協力いたします。お気軽にご利用ください。

ブログランキング

1日1ポチ、応援お願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 グルメブログ 中国地方食べ歩きへ 広島ブログ 人気ブログランキングへ

カテゴリー

ツイッターで広島グルメ情報を配信中です。
良かったらフォローしてください。
Facebookでも広島グルメ情報を配信中です。



アクセスカウンター(UU)

  • 14826905総訪問者数:
  • 376今日の訪問者数:
  • 2873昨日の訪問者数: