広島のタウン情報配信中 広島グルメ、広島イベント、おでかけ、広島ランチ、子連れの遊び場、デカ盛り、B級グルメ、居酒屋などを紹介しています。食記ドットコム

  エリア、ジャンル、店名、メニュー等で

クアルト 神戸のオシャレなイタリアンでランチ ピザ百名店にも選ばれてるよ 駐車場は 兵庫県神戸市 三宮

このエントリーをはてなブックマークに追加

兵庫県神戸市中央区中山手通にある、人気のオシャレイタリア料理店「quarto(クアルト)」さんにやって来ました。



駐車場は無いので、近隣のコインパーキングを利用しましょう。

食べログピザ百名店2021に選ばれています。


店内の雰囲気。シャレオツ。



デート向きでしょうな。

1人客でも入店可能だったのは、助かりました。

コース料理は2名からというルールなので、アラカルトでお願いしました。



野菜サラダ ハーフ

メニューの価格的に、アラカルトはシェア前提の量だろうな~と推測して、

スタッフの方に聞いてみたら、1人客なのでハーフ対応してくださるとの事。

いいね~!

こういうコミュニケーションとフレキシブルな対応がきちんと出来るお店って、それだけでキチンと素晴らしい。

この時点で「この店、良い店そうだ」って思える。

そんで、野菜サラダですが、大変良かったです。

様々な種類の野菜がたっぷりと盛り合わせてあって。新鮮だし。

この手の店で、一番ダメなパターンが(しかもよくありがち)、

私はメインにルッコラと生ハムのピザを注文してたのですが、

それで前菜に野菜サラダを頼んだら、

その野菜サラダの中身が、ルッコラと生ハムだった、というパターン。スタッフが思考停止のロボットになっている悪例。

マジであるんだな~、これが。なにも考えずにそれをやってしまうお店って、実はけっこう多いんだよね。

そんな危惧は吹き飛ばしてくれる、素晴らしい野菜サラダでしたね。

こういう野菜サラダなら、きちんとした一品メニューとして成立してるよ。



ワンドリンクオーダー必須との事で、アクアパンナをお願いしました。

トータルすると、コース料理を注文するのと、そんなに差が出ない感じになったので、

可能なら、やはり2名で訪れてコースを頼むのが、いろいろ食べられるし、コスパ的にはお得でしょうね。


この日のアラカルトのメニューはこんな感じでした。(他に前菜のアラカルトメニューもあり)



食べログでは「ピザ百名店」に分類されていますが、正確にはイタリア料理店ですね。

なので、本当はピザ以外もいろいろと楽しむべきかと思います。

トスカーナのチンタセネーゼがあったり、ウサギの煮込みがあったり、気になるメニューがいろいろありました。


ピザは、生ハムとルッコラのピザを頼みました。さすがにこれはハーフで頼めないので1枚。

フチのコルニチョーネに覆い被さるように生ハムが広げられていて、

見た目のルックスが、イマドキラーメン店のチャーシューメンみたいやな。笑

こーゆールックスのラーメンあるよね。



ナイフとフォークでギコギコ切って食べるスタイルかと思ったら、

お店側で等分にカットしてくださっており、これは親切でいいなー。ラクチンだし。

なので、手で持ってテンポ良く口に運ぶことができました。

味わいの感想としては、

これは食事としてのピザはなくて、ワインのアテとしてのピッツァやね。

塩がバチコーンと利かせてある。生ハムが良いやつなので塩がビッチリ利いてるせいで余計にそう感じた。

(当たり前だけど、ちゃんと発酵・保存を利かせようとしたら、ある程度の塩が必要なので)

最初は「塩からっ!」って思ったけど、

噛み締めている内に、生ハムの内側から発酵した肉の旨味がじんわぁ~って滲み出してきて、

それをコルニチョーネと一緒に噛み締めていくと、これがウマいんだなぁ!

ここで赤ワインをグビィー!と流し込みたくなる。

これはやっぱ夜に来てワインと楽しみたいイタリアンだなぁ~。



ワインは店の一部にオープンセラーがあって、ここから自由に選んで良いみたい。

系列グループ店に「CANDIDO(カンディド)」さんというワインショップも経営されているみたいで、

ワインの品揃えも充実してるのが魅力でした。



セラーに「食べログ百名店」のステッカーが貼ってありました。


お昼なので、アクアパンナで食べましたが、でもまあウマかったですよ。満足できました。

飲みたくなるなー、これで飲みたいなー、と後ろ髪を引かれただけで。

私はサラダとピザでサクッとランチを済ませましたが、

こちらのお店はそういうファストフード使いじゃなくて、

「今日のランチはゆっくり時間をかけて、ワインを飲みながらおしゃべりと食事を贅沢に楽しみたいな」って時に、使うべきでしょうね。

ザ・イタリアン・スローフード。

そういう良い雰囲気を感じさせる、ちょっとイイ感じのイタリアンレストランでした。

お薦め店です。ぜひ訪れてみてください!

この情報が役に立ったなら♪
押してくださいにゃ
icon-01
にほんブログ村 グルメブログ 中国地方食べ歩きへ
広島ブログ 人気ブログランキングへ

 


グルメ・イベント情報を他にも詳しく掲載しています。

食記ドットコム メインページへ


quarto(クアルト)
兵庫県神戸市中央区中山手通2-3-7
電話 078-599-6332
11:30〜LO.20:30 定休日:月火
インスタグラム



関連記事

コメント(コメントはすぐに表示されません。反映までお待ちください。)

  1. コメント送信後、コメント表示されるまで時間がかかります。お待ちください。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

過去の記事

このサイトについて

管理人:hiro
広島の美味しい情報を発信していくWebサイトです。
方針は「良い所をピックアップ」で、否定的な内容は書かない事にしています。筆者の個人的な見解を載せていますので、あくまで1つの参考程度にどうぞ。
Webサイト管理人はhiroですが、記事投稿や運営は複数人でやっています。

※コメント欄についてはコメントを書き込んでもすぐには反映されない仕組みになっています。コメントが反映されるまでお待ちください。

※当Webサイトの写真や文章等を使いたい方は、許可なくご自由にご使用頂いてOKですが、「食記ドットコム」の引用元表記とリンクURLの記載をお願い致します。
↓詳しくはこちら
cc


ご連絡・お問い合わせはこちらから
※飲食関係のイベント告知がありましたら、無料で掲載協力いたします。お気軽にご利用ください。

ブログランキング

1日1ポチ、応援お願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 グルメブログ 中国地方食べ歩きへ 広島ブログ 人気ブログランキングへ

カテゴリー

ツイッターで広島グルメ情報を配信中です。
良かったらフォローしてください。
Facebookでも広島グルメ情報を配信中です。



おすすめ記事

アクセスカウンター(UU)

  • 14826999総訪問者数:
  • 470今日の訪問者数:
  • 2873昨日の訪問者数: