広島のタウン情報配信中 広島グルメ、広島イベント、おでかけ、広島ランチ、子連れの遊び場、デカ盛り、B級グルメ、居酒屋などを紹介しています。食記ドットコム

  エリア、ジャンル、店名、メニュー等で

道後の町屋 道後温泉でテイクアウトもできるバーガーカフェ 駐車場は 愛媛県松山市道後湯之町 どうごのまちや

このエントリーをはてなブックマークに追加


瀬戸内鯛のフィッシュバーガー



愛媛県松山市道後湯之町にある古民家カフェ「道後の町屋(どうごのまちや)」さんに来ました。

駐車場はありませんので、近隣のコインパーキングを使いましょう。

食べログハンバーガー百名店に選ばれています。



メニューです。

バーガーは、通常のハンバーガーよりも、変わりバーガーが多い印象。

じゃこ天バーガーとか。



瀬戸内鯛のフィッシュバーガーを頼んでみました。

サラダとミカンが付いているのが、何気に嬉しい。

入口で先にオーダーと会計をして、奥に進んでゆきます。

お水はセルフです。

店名の「町屋」の意味は、奥に進んでみて「なるほど」と思いました。

「うなぎのねどこ」のように、奥に長いのです。

古い日本家屋を改造した古民家カフェなのでした。

靴を脱いで上がる畳座敷となっており、

奥まで行くと👆の写真のように、窓から庭が臨めます。

なるほど。良いイキフン。

カフェ好きにはタマランやろねぇ。

ホームページを拝見すると、大正時代の郵便局であったそう。

当時は、郵便局長の自宅も兼ねていたそうで。

私の子供の頃までは、そういうのありましたね。郵便局と自宅が一緒、交番と自宅が一緒、みたいな。

子供心に、将来はこんな仕事に就きたいなー、と思ったものです。

今は、どうなんですかね。

無くなってそうだけど。今でもあるのかな、僻地の方では。



ハンバーガーをドッキングしてみたところ。

カッコイイ感じで言うなら「テロワールのあるバーガー」です。

ぜひ訪れてみてください!

テイクアウトも可能です。


道後の町屋
愛媛県松山市道後湯之町14-26
電話 089-986-8886 定休日:火水
営業時間 10:00~20:30
https://www.dogonomachiya.com/

関連記事

コメント(コメントはすぐに表示されません。反映までお待ちください。)

  1. コメント送信後、コメント表示されるまで時間がかかります。お待ちください。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

過去の記事

このサイトについて

管理人:hiro
広島の美味しい情報を発信していくWebサイトです。
方針は「良い所をピックアップ」で、否定的な内容は書かない事にしています。筆者の個人的な見解を載せていますので、あくまで1つの参考程度にどうぞ。
Webサイト管理人はhiroですが、記事投稿や運営は複数人でやっています。

※コメント欄についてはコメントを書き込んでもすぐには反映されない仕組みになっています。コメントが反映されるまでお待ちください。

※当Webサイトの写真や文章等を使いたい方は、許可なくご自由にご使用頂いてOKですが、「食記ドットコム」の引用元表記とリンクURLの記載をお願い致します。
↓詳しくはこちら
cc


ご連絡・お問い合わせはこちらから
※飲食関係のイベント告知がありましたら、無料で掲載協力いたします。お気軽にご利用ください。

ブログランキング

1日1ポチ、応援お願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 グルメブログ 中国地方食べ歩きへ 広島ブログ 人気ブログランキングへ

カテゴリー

ツイッターで広島グルメ情報を配信中です。
良かったらフォローしてください。
Facebookでも広島グルメ情報を配信中です。



アクセスカウンター(UU)

  • 14826937総訪問者数:
  • 408今日の訪問者数:
  • 2873昨日の訪問者数: