広島のタウン情報配信中 広島グルメ、広島イベント、おでかけ、広島ランチ、子連れの遊び場、デカ盛り、B級グルメ、居酒屋などを紹介しています。食記ドットコム

  エリア、ジャンル、店名、メニュー等で

広島で1泊5000円台の激安コテージ ペットOK 温泉あり 夏に泊まりでBBQするのにオススメ スキーリゾート猫山

このエントリーをはてなブックマークに追加

nekoyama-01
今回は、安さがオススメBBQが出来るコテージをご紹介します。


上記は、私達が宿泊したコテージですが、1棟丸ごと借りて(素泊まり)
大人(中学生以上) 5400円~
小学生 3780円~
幼児以下は寝具無しで良いなら無料です。

ちなみにペットを連れての宿泊もOKです。(要事前申請)

nekoyama-02
室内はこんな感じ。

クーラー、風呂、トイレ、キッチン完備

個人的に、キッチン付きなのが、嬉しいです。

で、その激安コテージはどこかというと、スノーリゾート猫山さんです。

広島県庄原市西城町三坂5190-50
TEL 0824-84-2311
http://nekoyama.net

本来はスキー場の宿泊用コテージなので、

夏にスキー場にわざわざ泊まりに来るお客さまは少ないですから、

その分安くしてくださってるんですね。

スキー場と言っても、雪が無ければただの山ですから、周りは自然でいっぱいです。

特にこだわらなくて、価格の安さ重視という人には、穴場としてお薦めですよ。


nekoyama-03
2階もあります。2階には個室がありましたので、友達家族と一緒に予約してもプライベートは守れると思います。

冷蔵庫がありますので、ディスカウントストアでビールを大量に買い込んでいけば、

夜は、満天の星空を眺めながら友人達とダラダラ飲み明かせます。


冬は、このコテージ内の1部屋に1組ずつが宿泊するという相部屋利用になるみたいですが、

夏は利用客が少ないので、おおむね、1組でコテージ1つ丸ごと使えます。

(ただし予約時に電話で、他のお客さまと相部屋利用にならないか、確認した方が良いと思います。)


nekoyama-04
コテージの庭部分には、テーブル、タープ、イス、BBQコンロなどが設置されていますし、

なんなら炭やBBQ食材の手配も頼めます(有料)ので、手ぶらで行く事も可能です。


もちろん、持ち込みOKなので、レンタル無しで自分達で色々持参していくのもOKです。


唯一の注意点としては、こちらのコテージは地下水を引いてあるのですが、

飲用には不向きなので飲まないでください、との事です。

これはフロントに行けば飲用の水道水を無料でポットに分けてくれますし、

あるいは自宅から水を汲んでいくか天然水を買っていくかすれば問題なしでしょう。


ちなみに車で5分(徒歩でも20分程度)の場所に、

源泉かけ流しのオススメ温泉「ひばごん郷温泉すずらんの湯」さんがありますので、

コテージのお風呂もありますが、温泉利用も楽しめますよ!


気軽な家族レジャーや、若い人が友達同士でパーティー利用するのに、

リーズナブルで良いかと思いご紹介しました。


食記ドットコム的おまけ
nekoyama-05
近くには、牧場がやっているアイスクリーム屋「グリーンフィールド西城」さんがあります。
広島県庄原市西城町小鳥原347-1
TEL 0824-84-2711
営業時間 10:00~17:00 定休日:月曜
http://shobara-info.com/278


行きか帰りに、こちらでアイスクリームを食べるのがお薦めです。

ちなみに、この写真を撮った日は臨時休業されており、アイスの写真がありません。(スミマセン。。)


この情報が役に立ったなら!
クリックして応援してくださいませ~
にほんブログ村 グルメブログ 中国地方食べ歩きへ 広島ブログ 人気ブログランキングへ



※飲食関係のイベント告知がありましたら、無料で掲載協力いたします。
ご連絡はこちらからお気軽にご利用ください。



関連記事

コメント(コメントはすぐに表示されません。反映までお待ちください。)

  1. コメント送信後、コメント表示されるまで時間がかかります。お待ちください。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

過去の記事

このサイトについて

管理人:hiro
広島の美味しい情報を発信していくWebサイトです。
方針は「良い所をピックアップ」で、否定的な内容は書かない事にしています。筆者の個人的な見解を載せていますので、あくまで1つの参考程度にどうぞ。
Webサイト管理人はhiroですが、記事投稿や運営は複数人でやっています。

※コメント欄についてはコメントを書き込んでもすぐには反映されない仕組みになっています。コメントが反映されるまでお待ちください。

※当Webサイトの写真や文章等を使いたい方は、許可なくご自由にご使用頂いてOKですが、「食記ドットコム」の引用元表記とリンクURLの記載をお願い致します。
↓詳しくはこちら
cc


ご連絡・お問い合わせはこちらから
※飲食関係のイベント告知がありましたら、無料で掲載協力いたします。お気軽にご利用ください。

ブログランキング

1日1ポチ、応援お願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 グルメブログ 中国地方食べ歩きへ 広島ブログ 人気ブログランキングへ

カテゴリー

ツイッターで広島グルメ情報を配信中です。
良かったらフォローしてください。
Facebookでも広島グルメ情報を配信中です。



おすすめ記事

アクセスカウンター(UU)

  • 14826918総訪問者数:
  • 389今日の訪問者数:
  • 2873昨日の訪問者数: