広島のタウン情報配信中 広島グルメ、広島イベント、おでかけ、広島ランチ、子連れの遊び場、デカ盛り、B級グルメ、居酒屋などを紹介しています。食記ドットコム

  エリア、ジャンル、店名、メニュー等で

ひろ輝 唐辛子入り麺のお好み焼き 三次唐麺焼ならここがオススメ 広島市中区十日市町

このエントリーをはてなブックマークに追加


三次唐麺焼

「三次唐麺焼(みよしからめんやき)」とは、広島県三次市発案のご当地お好み焼きだそうです。

カープソースの毛利醸造さんが三次市所在なので、カープソースの使用が必須らしい。

唐辛子入り麺は、同じく三次市の江草製麺さんが作られているらしい。ほおー。

詳しくは公式ホームページを見てください。
 ↓↓
三次唐麺焼プロジェクト



広島市中区十日市町にあるお好み焼き屋「ひろ輝」さんを訪れました。

ちょうど今、広島では「広島てっぱんバル2021」という飲食イベントが開催中なんですが、

このイベントは要は飲食店スタンプラリーでして、

参加店を巡ってスマホでスタンプを集めると、

自分だけのオリジナルお好み焼ヘラやクオカードなどがもらえるそうなのです。(数量限定)

そんな訳で、ヘラ狙いと、コロナ下の飲食店さん応援!を兼ねて、

しばらく、てっぱんバル参加店を巡ってみようかな~と思ってます。

皆さんも参加されてみてはいかがでしょうか。
 ↓↓
公式ホームぺージ
広島てっぱんバル2021

という事で、参加店のこちらにやって来ました。

広島てっぱんバル限定のメニュー「ひろ輝てっぱんバルセット」を注文しました。

内容は、この店のスペシャリテである「三次唐麺焼」に、500円以下のドリンクどれでも1杯が付いたセットだそうです。

ちなみに、「三次唐麺焼」が790円、生ビールが500円なので、

それぞれ単品で頼むより、お得になります。イイネ!

(※ちなみに、お得になる代わりに、クレジットカードが使用不可で現金払いのみ、となります。)


大将のご家族が、庄原で農家さんをされているそうで、

なんと、今日使ってるキャベツは、朝に庄原の自家菜園でもいできたばっかのやつだそう。ラッキー!

いつもじゃないけど、たまにこういうラッキーがあるらしい。

ほんで、「三次唐麺焼」ですが、茹で上げ麺を使った、麺パリ系。

卵は別途に目玉焼きにして、後乗せスタイル。珍しい。

聞くと、大将の創作だそうです。

「玉子で麺の表面をとじてしまうと、三次唐麺の良さが半減するので」

なるほど、理に叶っている!

完成したお好みにはカープソースを塗って、ブラックペッパーをパラリと。

実食してみると、めちゃウマ!!

特に、三次唐麺を玉子でとじてないのが、やっぱりアイディアで、

舌べろの上にダイレクトにカープソースと三次唐麺とブラックペッパーが当たるので、ファーストインパクトがしっかりしている。

ビールと合わせると最強でしょうね。

今まで、いろんな店で、唐辛子入り麺のお好み焼きは食べてきたけど、

正直、ここが、完成度ではNo.1かも。お薦めです!


インスタグラムで、焼き上げるところを動画で紹介しています(音無し)。ぜひ見てみてください。



三次唐麺焼のメニュー。

ちなみに、通常の広島風のお好み焼きもされてて、そちらは玉子でとじてオタフクソースだそうです。

お持ち帰りテイクアウトもされているそうです。



カープ選手も来店されるお店らしいよ。

お薦め店です。ぜひ訪れてみてください!

この情報が役に立ったなら♪
押してくださいにゃ
icon-01
にほんブログ村 グルメブログ 中国地方食べ歩きへ
広島ブログ 人気ブログランキングへ

 


グルメ・イベント情報を他にも詳しく掲載しています。

食記ドットコム メインページへ


お好み焼き ひろ輝
広島市中区十日市町2-6-11
電話 082-232-8893 定休日:水曜
営業時間 18:00~24:00(日曜のみランチあり 11:30~)



関連記事

コメント(コメントはすぐに表示されません。反映までお待ちください。)

  1. コメント送信後、コメント表示されるまで時間がかかります。お待ちください。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

過去の記事

このサイトについて

管理人:hiro
広島の美味しい情報を発信していくWebサイトです。
方針は「良い所をピックアップ」で、否定的な内容は書かない事にしています。筆者の個人的な見解を載せていますので、あくまで1つの参考程度にどうぞ。
Webサイト管理人はhiroですが、記事投稿や運営は複数人でやっています。

※コメント欄についてはコメントを書き込んでもすぐには反映されない仕組みになっています。コメントが反映されるまでお待ちください。

※当Webサイトの写真や文章等を使いたい方は、許可なくご自由にご使用頂いてOKですが、「食記ドットコム」の引用元表記とリンクURLの記載をお願い致します。
↓詳しくはこちら
cc


ご連絡・お問い合わせはこちらから
※飲食関係のイベント告知がありましたら、無料で掲載協力いたします。お気軽にご利用ください。

ブログランキング

1日1ポチ、応援お願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 グルメブログ 中国地方食べ歩きへ 広島ブログ 人気ブログランキングへ

カテゴリー

ツイッターで広島グルメ情報を配信中です。
良かったらフォローしてください。
Facebookでも広島グルメ情報を配信中です。



おすすめ記事

アクセスカウンター(UU)

  • 14826983総訪問者数:
  • 454今日の訪問者数:
  • 2873昨日の訪問者数: