2020 ちゅーピープールに行きました コロナ対策 混雑は?いつから予約?なんとあのラーメン屋が登場 広島県廿日市市大野

ちゅーピープールにやってきました。
広島県廿日市市にある大型プール場です。
私達が子供の頃は「チチヤスプール」という名前でした。懐かしいね。
子供から大人まで楽しめるようになっていますよ。
↑これ、バケツに水がだんだん貯まって、
満杯になったら、重力で引っくり返るというギミック。
めちゃオモロイやん!
ざッパァ~ン!!
ウッヒョーッ!!
楽しいっ!!
読者の皆さまが気になるのは混雑具合かと思いますが、
混雑、してるはしてますが、
敷地が広いので、そんなに私は気にならなかったです。
ただし、ウォータースライダーには、要注意です。
中高生やカップルに大人気のプールの花形、ウォータースライダーですが、
これは大行列します!
下手すると、1回すべるのに30分以上並ばないといけないかも?
結論から言えば、
ウォータースライダーを目的に行くと「混雑」しています。
それ以外のプールでは、充分に遊べると思います。
小さなお子さん向けのすべり台もありますよ。
こちらは行列していなくて、ほほえましい。
定番の、流れるプール
ウキワに乗って、浮かんでいるだけで良いというやつ。
子供の頃、死ぬほど大好きだった波が起こるプール(波乗りプール)
大人になった今でも、大好きという事が分かりました。
チチヤス時代の想い出がよみがえるなぁ~。
基本的に、予約はしなくても、いきなり行ってチケットを買って入場できますが、
行く前に電話して、その日の混雑具合とかを軽く聞いてみてから、行くのが良いと思います。
予約が必要なのは、休憩ブース!
予約無しだと、休憩用の日除けボックス席の利用が難しいです。
日焼けや熱中症などが気になる人は、休憩用のブースを事前予約してから行きましょう。
予約は2週間前からネット予約できますよ
↓↓
公式ホームページ・ネット予約
そんなに長時間滞在するつもりが無いのであれば、休憩ブース無しでも良いと思います。
実際、私達も、昼過ぎから、いきなり行って、2~3時間泳いで、
バテない内にサッと帰りました。
こういう使い方だと、昼頃に電話してみると、午前中の来客状況も分かるので、
その日のノリでいきなり行けるのでラクチンですよ。
そんで、まあ、食記ドットコム的にはフードコーナーが気になる訳です。
当然、かき氷は食べました。
肉巻きおにぎり、そういうのもあるのか。
暑いので、こまめな水分補給が望ましいです。
めっちゃ屋台があるので、選ぶのが楽しい!
焼きそば、たこ焼きも良いよね!ビールが飲みたくなるけど。
(アルコールの飲みすぎと、酔った状態で泳ぐのは、しないようにしましょう。)
なんと、ちからさんが出店されています!
プールで食うカレーうどん、ウメェだろうなあ。
えっ!あの屋台は、まさか!!
昔に安佐南区にあった、あのラーメン屋さんじゃないですか!!
店員さんに聞いてみたら、やはりそうでした。
夏の間だけ、こちらで営業されているそうです!
このお店のファンだった人、朗報ですね!!
メニューを撮影させていただきました。
この日はお腹いっぱいだったので、食べられなかったのが悔しい~!
次は絶対ここのラーメン食うぜ!
夏休みにお薦めのプール情報でした!
その他の料金とかレンタル、駐車場については、公式ホームページで詳しく読んでみてください。
この情報が役に立ったなら♪
押してくださいにゃ
ちゅーピープール
広島県廿日市市大野387-3
電話 0829-56-0666 無休
営業時間 9:00~18:00
https://chupea-park.jp/pool
コメント送信後、コメント表示されるまで時間がかかります。お待ちください。