Koharu亭(こはる亭) 2700円のハンバーグコースが盛りだくさん過ぎて満足度めちゃ高いです!!(広島市中区中町)

イチオシのハンバーグ!
中区中町の現代洋食屋さんです。
一時期、食べログのランチランキングで1位を獲得される人気店だったそうですよ。
なんとラーメンも人気だそうです。
私達は夜に2700円のハンバーグコースをお願いしてみました。
季節の前菜三種盛り合わせ
豚テリーヌ、アボガドのムース、スズキのカルパッチョ
カダイフで巻かれた揚げ物で、海老かなと思って食べたら、なんとコロッケ!
ジャガイモに混ぜてある自家製ベーコンの燻香が、とても良いアクセントになってました。
バルサミコ酢のソースには、なんとタイのスウィートチリソースが混ぜてあってエキゾチックな味!
見た目から想像した味と全然違っていたので、良い意味で意表を突かれて、とても面白かったです。
洋風茶碗蒸し
チーズを利かせたフランなんですが、中の具は銀杏など日本の茶碗蒸し風。
そんで、お餅が入ってたのが食感のアクセントとなって、これまた面白い&美味しい。
桜エビの手打ちパスタ
どの料理も和洋折衷なんですが、そのバランスの取り方が素晴らしいと思いました。
バランス感覚が無いと、こういう料理って「何がしたいのかわからないシロモノ」になっちゃうんですよ。
シェフの料理センスが良いのでしょうね。
魚の道明寺蒸し
見た目には洋食っぽく見えますが、これは本格和食の範疇だと思いました。
本格が基礎にあって、そこから「どう崩すか」というのが、こちらの料理なのでしょうね。
ハンバーグ
このハンバーグは、私が説明するよりも、こちらの漫画が詳しいです。
あえて炒めない、シャキシャキの大ぶりタマネギがポイントなんですよ。
目からウロコの美味しさでした。
これは真似して家でも作りたいな。
そんで、ハンバーグと手作りパンですが、
そこに辿り着く前にお腹がいっぱいになってしまったのですが、
お店の人が持ち帰りにしてくださいました。(なので、写真の皿と盛り付けは私です)
コースのボリュームがあるので、後半食べ切れない人が多くて、持ち帰りされる場合が多いそうです。
2700円で、こんなに盛りだくさんで良いんですか!?ってたまげました。
これに飲み放題が+1600円で付けれるので、飲んで食べても、4300円。
コストパフォーマンスは最強です。
撮り忘れて写真がありませんが、デザートもありました。
「洋食」と言えば、昭和の時代にフレンチを消化して産まれたものを指す場合が多いですが、
今は平成の時代。
昭和の洋食以降に日本に入ってきた外国食を消化吸収した「現代洋食」が、こちらの提案なさる洋食だと感じました。
お薦め店です。
すごい人気なのも、よく解かりました。
押してくださいにゃ
Koharu亭(こはる亭)
広島市中区中町5-19
TEL 082-247-5586
営業時間 11:30~14:30 17:30~23:00 不定休
http://koharutei.com/
コメント送信後、コメント表示されるまで時間がかかります。お待ちください。