広島のタウン情報配信中 広島グルメ、広島イベント、おでかけ、広島ランチ、子連れの遊び場、デカ盛り、B級グルメ、居酒屋などを紹介しています。食記ドットコム

  エリア、ジャンル、店名、メニュー等で

楽旬菜 佐とう ミシュラン岡山一つ星のカウンター割烹で青うなぎを楽しみました 岡山市北区京橋町

このエントリーをはてなブックマークに追加


岡山市北区京橋町にある「楽旬菜 佐とう」さんを訪れてみました。

ミシュラン岡山で一つ星に選ばれた、完全予約制のカウンター割烹です。

ご夫婦で営まれている、静かで落ち着いた上品なお店です。

駐車場はありません。

岡山駅からは徒歩15分くらいで行けます。

カウンターメインですが、個室もあります。

街中なのですが駐車場があるのが旅行者には嬉しい!(お店の裏手にあります)

この日はおまかせコースをお願いしました。

岡山名物のイイダコ

最初から、茹で加減が絶妙でウマい!



同じく岡山名物のママカリの佃煮

最初に、こんな感じで、酒肴で何皿か供されました。



お酒は、全国のものと、岡山のものが、それぞれ揃っていて、

せっかくなので、岡山の地酒をいろいろ出してもらいました。

菊池酒造さんの燦然オリジン

田中酒造さんの宙狐

白菊酒造さんの暖雪

など。



お造り 春子 カマス

春子(カスゴ)って、字面から春のものかと思ってたのですが、

旬は2回あって、秋のものもあるんですって。へぇ~、知らなかった!



メインディッシュの天然青うなぎ白焼き

岡山名物の青うなぎですが、予約時にリクエストすれば、こちらでいただく事ができます。

観光客向けの著名店で行列に並んで、大量調理のうな重を食べるより、

絶対に、こちらで、丁寧に焼き上げられた青うなぎを味わうほうが良い!

青ウナギですが、泥の中で蝦蛄を食べて育つのが特徴だそうで、

シャコをたっぷり食べて育ったウナギは、なるほど~、旨味たっぷりだけど上品な味だ~!!



お肉料理は、岡山牛のビフカツ

これもウマい!和風のホワイトソースがオリジナリティあって、ミシュランガイドでも名物と称されています。

とことんテロワールにこだわった店で嬉しくなります。

一つ星に選ばれたのも納得。



ご飯は、なんと、青ウナギのうな丼!贅沢~!

1人前に、どれだけの量の青鰻が使われてるんだろう。

1人に1匹近く使われているのでは?

青うなぎは、観光客の店でも(だからこそ?)、下手すると1万円近く請求されるのが相場なので、

それを考えると、当店はめちゃくちゃリーズナブルで良心的だと思いました。



天然青うなぎの肝吸い

肝もちゃんと付いてます。プリプリ!

他にも、小鉢や、椀物デザートなど、いろいろ頂きました。どれも丁寧に作られていて、大変美味しかったです!

全部紹介すると楽しみがなくなるので、これくらいに留めますが、

小皿中心に、全部で10皿以上出てきたと思います。

お薦め店です!岡山に来たら、岡山で青鰻を楽しみたいなら、ぜひ訪れるべき名店です。ぜひ訪れてみてください!


ミシュランガイド公認!ミシュラン岡山の掲載店をまとめました!
 ↓↓
もっとミシュラン岡山のお店を知りたい人はこちら!

この情報が役に立ったなら♪
押してくださいにゃ
icon-01
にほんブログ村 グルメブログ 中国地方食べ歩きへ
広島ブログ 人気ブログランキングへ

 


楽旬菜 佐とう
岡山県岡山市北区京橋町2-5
電話 086-239-0031 定休日:日祝
営業時間 17:30~23:00
駐車場あり
https://rakushunsaisato.com/



関連記事

コメント(コメントはすぐに表示されません。反映までお待ちください。)

  1. コメント送信後、コメント表示されるまで時間がかかります。お待ちください。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

過去の記事

このサイトについて

管理人:hiro
広島の美味しい情報を発信していくWebサイトです。
方針は「良い所をピックアップ」で、否定的な内容は書かない事にしています。筆者の個人的な見解を載せていますので、あくまで1つの参考程度にどうぞ。
Webサイト管理人はhiroですが、記事投稿や運営は複数人でやっています。

※コメント欄についてはコメントを書き込んでもすぐには反映されない仕組みになっています。コメントが反映されるまでお待ちください。

※当Webサイトの写真や文章等を使いたい方は、許可なくご自由にご使用頂いてOKですが、「食記ドットコム」の引用元表記とリンクURLの記載をお願い致します。
↓詳しくはこちら
cc


ご連絡・お問い合わせはこちらから
※飲食関係のイベント告知がありましたら、無料で掲載協力いたします。お気軽にご利用ください。

ブログランキング

1日1ポチ、応援お願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 グルメブログ 中国地方食べ歩きへ 広島ブログ 人気ブログランキングへ

カテゴリー

ツイッターで広島グルメ情報を配信中です。
良かったらフォローしてください。
Facebookでも広島グルメ情報を配信中です。



おすすめ記事

アクセスカウンター(UU)

  • 14841142総訪問者数:
  • 362今日の訪問者数:
  • 1902昨日の訪問者数: