西洋菓子処バイエルン カープ公認の選手クッキーがお薦め!菊池選手や新井選手など(広島市安佐南区祇園、安佐北区口田)

カープ公式の選手クッキー!
写真は、新井選手、鈴木選手、菊池選手ですね。
(私が自宅に持ち帰る時にミスして割れてしまいました~。スミマセンです。。。)
バイエルンさんはドイツ菓子がベースにあるだけあって「焼き菓子」系のレベルが高く、
このような企画商品も、クッキーの味がちゃんと美味しいです。
カープファンの友達や子供にプレゼントすると、喜ばれる事間違い無しですよ!
店舗では販売されておらず、マツダスタジアム限定で購入可能のようです。
安佐北区口田と、安佐南区祇園の2店舗、
それから中区基町のそごうにクッキー専門店を展開される、広島の老舗ケーキ屋さんです。
特に、祇園店オーナーの若旦那は「生田流現代工芸菓子」を提唱されておられ、
上述のカープクッキーを始め、お菓子と工芸の融合を図られています。
こちらは友人のウエディングパーティーでお願いしたケーキですが、
(個人特定できないように私の方でぼかしを入れさせてもらいました)
写真データを持ち込めば、実際の写真そのままに食べられるケーキにしてくださったりも可能です。
お祝いごとにピッタリのサービスですね!
もちろん、普通の生ケーキもおいしいです。
ケーキの写真、まだまだたくさんあるので、またの機会にアップしますね。
—————-
以下は以前の備忘録です。
ショートケーキ
モンブラン
紫芋のモンブラン
ハロウィンのカボチャプリン
焼き菓子類
地域密着型で温かみのあるケーキ屋さんです。私のお気に入りは祇園店です。
例えばハロウィンなど季節ごとのイベントをされたり、少年サッカーの大会スポンサーをされたりと、地元への貢献を意識されている所が特に好きですね。
上述の祇園店オーナーの若いご夫妻は、ジャパンケーキショーで受賞されたりと、技術力が高い事でも有名です。
生田流現代工芸菓子
「ひろしま菓子博」で展示された、宮島をモチーフにした砂糖菓子だそうです。
「生田流現代工芸菓子」については、公式Facebookで色んな作品や情報を確認できます。
素晴らしいので、ぜひ見てみてください。
https://facebook/Ikedastyle/
若旦那は、前職は大手バイクメーカーでバイクの設計をされていたそうで、そういったバックボーンが今のお菓子造りに活かされているそうです。
特注すれば、こんなケーキにも対応してくださいます。
友達のお祝いをする時なんかにピッタリ。
いろいろと使い勝手の良いケーキ屋さんで、よく利用させてもらっていますね。
ポチッと押して応援してください♪
すぐそこの食記ドットコムじゃけん!
西洋菓子処バイエルン 祇園店
広島市安佐南区西原1丁目9-22
TEL 082-871-9977
営業時間 10:00~20:00 定休日:火曜
西洋菓子処バイエルン 高陽店
広島市安佐北区口田4丁目4-23
TEL 082-843-2977
営業時間 10:00~20:00 定休日:火曜
ハピネス・フロム・バイエルン
広島市中区基町6-27 広島そごうB1F
TEL 082-222-5002
営業時間 10:00~20:00 無休
http://bayern.cside.com/
コメント送信後、コメント表示されるまで時間がかかります。お待ちください。