広島のタウン情報配信中 広島グルメ、広島イベント、おでかけ、広島ランチ、子連れの遊び場、デカ盛り、B級グルメ、居酒屋などを紹介しています。食記ドットコム

  エリア、ジャンル、店名、メニュー等で

石亭 ミシュラン広島最高ランクの旅館で日帰りプランのランチとディナーを比較 GoToトラベルキャンペーンも 広島県廿日市市宮浜温泉 せきてい

このエントリーをはてなブックマークに追加


ミシュラン広島で、最高ランク(5つ星)の旅館です。

宿泊となると高額ですが、立ち寄りで利用できるランチやディナーは、

内容を考えると「安い」と思える内容でお薦めですよ。

お酒を飲む人は、大野浦駅あるいは宮島口駅までお店が無料送迎してくださいます。



全部で部屋が12室あって、行くたびに異なる部屋を楽しめるので、飽きません。

前回は1階、今回は2階のお部屋でした。



部屋から見える風景。

日本庭園をぐるりと囲むように、個別の棟が連なっていて、

部屋ごとに見える風景が変わります。



庭をのんびり散策するのが楽しいですよ。


個人的なお薦めは、ランチよりディナーが断然オススメです。

ランチは1万円しない安さなのですが、

わずか数千円足してディナーにした方が、満足度が全然違うのです。

贅沢するなら、そこは思い切った方が良いと思います。


理由としては、

ランチは滞在時間が4時間制限ですが、

ディナーは6時間滞在できるので、ゆっくりできるのです。



宮浜温泉にあるので、露天風呂付きの温泉に入浴できます。

(他に入浴客が誰もいなかったので、撮影させていただきました。)


ひとっ風呂あびて、ゆっくり食事を楽しもうか、と思うと、

ランチの4時間ではとても慌ただしいのです。

せっかくのんびりしに来たのに、あせって過ごさないといけないのでは、

こちらの楽しさを満喫しにくいと思います。


その点、ディナーの6時間であれば、ゆっくり温泉に浸かって、

その後に庭をのんびり散策して、

お食事もお酒を飲みながら自分のペースで楽しめる

ので、トータルの満足度が全然変わってくるのです。

私はランチもディナーも両方行ってますが、

わずか数千円でこれだけ満足度が変わるなら、断然ディナーだなと思いました。


あと、ランチはお風呂が混むので、

ランチに行くなら無理に温泉に入らずに食事だけ済ますならアリかなぁ。

写真のように、ディナーなら温泉も混まないので、印象が良くなります。

今はGoToキャンペーンで安く利用できるので、宿泊やディナーを楽しむのがお薦めかな。



部屋風呂もあるので、家族風呂や恋人同士で利用したい人は、こちらも良いかもしれません。

部屋風呂ならランチタイムでも時間や混み具合を気にしなくて良いのでアリかな。

今はコロナが心配なので、個室風呂なら安心度も増すと思います。

お風呂が付いている部屋は限りがあるので、

内風呂希望者は予約時にリクエストする必要があります。



あとは、蚊のいない時期がお薦めですかね。春か秋。

自然に囲まれた場所なので、時期には蚊が多いです。


さて、お料理です。おまかせコースで提供されます。

八寸

これでちびちび飲むのが楽しいです。

ソラマメがカエルを模してあったり、ちょっとした遊び心が可愛いですね。



瀬戸内魚介のお造り

おいしい~!


お料理はこんな感じで、8~9品くらい出たと思います。



最後に、有名な「うえの」さんのあなご飯(経営が一緒なのです)

炊き立てを供してくださいます。



おこげがまた美味しいんだよね。

お代わりできるくらいたっぷりあるので、

しっかりお腹いっぱいになれました。



庭側から見た眺めです。

一部屋が一棟ごとに分かれているので、プライベート感はあります。


「石亭 結婚式」で検索してこられる読者さまもいらっしゃるようですが、

まずは日帰りで実際に利用してみると良いのではないかと思います。


非日常の贅沢を味わえるのでお薦めですよ!

記念日利用などに良いと思います。

この情報が役に立ったなら♪
押してくださいにゃ
icon-01
にほんブログ村 グルメブログ 中国地方食べ歩きへ
広島ブログ 人気ブログランキングへ

 


庭園の宿 石亭
広島県廿日市市宮浜温泉3-5-27
電話 0829-55-0601
営業時間 11:00~15:00 16:00~22:00
無休 駐車場あり
https://www.sekitei.to/



関連記事

コメント(コメントはすぐに表示されません。反映までお待ちください。)

  1. コメント送信後、コメント表示されるまで時間がかかります。お待ちください。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

過去の記事

このサイトについて

管理人:hiro
広島の美味しい情報を発信していくWebサイトです。
方針は「良い所をピックアップ」で、否定的な内容は書かない事にしています。筆者の個人的な見解を載せていますので、あくまで1つの参考程度にどうぞ。
Webサイト管理人はhiroですが、記事投稿や運営は複数人でやっています。

※コメント欄についてはコメントを書き込んでもすぐには反映されない仕組みになっています。コメントが反映されるまでお待ちください。

※当Webサイトの写真や文章等を使いたい方は、許可なくご自由にご使用頂いてOKですが、「食記ドットコム」の引用元表記とリンクURLの記載をお願い致します。
↓詳しくはこちら
cc


ご連絡・お問い合わせはこちらから
※飲食関係のイベント告知がありましたら、無料で掲載協力いたします。お気軽にご利用ください。

ブログランキング

1日1ポチ、応援お願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 グルメブログ 中国地方食べ歩きへ 広島ブログ 人気ブログランキングへ

カテゴリー

ツイッターで広島グルメ情報を配信中です。
良かったらフォローしてください。
Facebookでも広島グルメ情報を配信中です。



おすすめ記事

アクセスカウンター(UU)

  • 14826987総訪問者数:
  • 458今日の訪問者数:
  • 2873昨日の訪問者数: